「HAPPY PLUS STORE」(ECサイト、実店舗9店舗)というアパレルを中心としたEC事業を展開しています。倉庫を持ち、在庫リスクもとる本気の小売業かつ出版社としては珍しい大規模なBtoCビジネスです。今年で15周年を迎えましたが、メディアとコマースの融合、ECと連携したリアル店舗への出店、購買データ、行動データの利活用など積極的に事業拡大しており、共に事業を成長させる仲間を募集します。
-
おもな業務内容
ECおよび店舗事業における事業戦略の立案、実行
プロジェクトの企画立案、実行、数値管理
各種データに基づいた現状分析からの改善提案、実行
システム開発やマーケティングなど他チームとの連携や調整業務
新たな商材や取引先の開拓
売上向上のための企画やキャンペーンの立案
チームマネジメント
マネジメント向けの資料作成など -
応募資格
4年制大学を卒業(学部・学科不問)、もしくは同等の学力を有する方。
業務経験2年以上。 -
必須スキル
複数のプロジェクトマネジメントの経験・スキル
チーム責任者などのマネジメント経験・スキル
数字に対する論理的思考力 -
歓迎する経験・
能力などアパレルや化粧品の小売事業またはECサイトの実務経験(3年以上)
プロジェクトの企画、立ちあげ、実行の経験
マーケティングの実務経験(デジタルマーケティングに限らず)
デジタルマーケティングの知識・経験
GoogleAnalyticsを用いた分析経験
商品のバイイングやメーカーとの折衝、営業の経験
BIやMAなどのマーケティングツールの使用経験
CRMに関する知識・経験
P/Lを理解し、改善検討できる程度の会計に関する知識
ワークフローの構築や改善の経験
既存事業やサービスの改善、成長に寄与した実績
実店舗の出店交渉、新店舗立ち上げ、運用の経験 -
▼関連サイト
「HAPPY PLUS STORE」

ブランドビジネス部 コマースメディア室 室長
具体的な業務について教えてください
私はEC事業の立ち上げ直後から本事業に関わり、仕入れ交渉、商品登録、ワークフロー構築、倉庫の引っ越し、システム改修、マーケティング、コスト改善などなど、必要なことは何でもやってきました。現在は現場の責任者をしています。事業の売上に責任を持ち、事業戦略、予算計画を策定し、進捗を把握しつつ目標達成に向けて試行錯誤しています。ブランドビジネス部は、社内の一部門ではありますが、役割ごとにチーム(MD/マーケティング/システム開発/制作/業務推進/フルフィルメントなど)があり、さながらひとつの会社のような組織になっています。専門スキルを持った多様な人材、雑誌、Webメディア、カタログ、実店舗など集英社が持つ様々なリソースを組み合わせ、事業を推進していくことが現在の仕事です。集英社の仕事のやりがいは?
役職に関係なく、ある程度の裁量を持って、任せてもらえるところです。言われたことをやるというよりは、目標に向かってどうすればいいのか考えるところから任せてもらえます。こういうことがやりたい! という挑戦に関しては、基本的に(よほど的外れでない限り)応援してもらえます。また自分の部署だけでなく、他部署との連携、外部の人や企業とのコラボなど、組み合わせられるリソースに事欠かないのもやりがいの一つです。一緒に働きたいのはどんな人?
・変化を前向きに楽しめる方・ゴールに向かい、意志を持って試行錯誤できる方
・自ら課題を見つけ、主体的に行動できる方
・社内、社外における調整や交渉業務が得意な方
・数字を見て論理的に考えることが好きな方
・経験のない事柄に対しても興味関心を持って取り組める方
これらの資質のうち、一つでも当てはまる方は、ぜひご応募いただきたいと思っています。 一緒に働けることを、楽しみにしています。